fc2ブログ

うちの新しい家族です

yuu

6月のさんちかのアンティークフェアに出店しました。主催者の西木さんが、三木市から入口に飾ろうとアジサイの花をたくさん持ってこられました。
その葉に、小さな小さな、大きさにして5ミリほどのカタツムリをみつけました。ほかにも2,3ミリのカタツムリが数匹くっついていたのです。
思わず「頂けませんか?」とお願いしました。
カタツムリには忘れられない思い出がありました。15年ほど前に車で東京から帰阪の途上、東名高速のインターで休息したときのことです。そのトイレの洗面所に今まで見たこともないほど小さな小さなカタツムリがぽつりといるのをみつけ、そのあたりの葉っぱと共に紙コップに入れて持ち帰りました。
私自身は仕事がいそがしかったので忘れていたのですが、亡き母がキュウリやキャベツをやってくれていたのです。
大きく育て、母の故郷である淡路島の庭に放しました。

その記憶がよみがえり、亡き母がしていたことを自分がやろうと思って持ち帰ったのです。
カタツムリは雨の日はベランダに出してできるだけ自然の環境に近い状態で、そうでない日は毎日2回、霧を吹いています。
ネットで調べたら卵の殻を食べるというので、さっそく入れました。
いま、一番大きいカタツムリは亡き愛犬の名前をとって「ユウくん」と名付け、次に大きなのはデンちゃん、一番小さいのはスーちゃんと名付けました。
小さすぎて見つけるのが大変です。いま、ユウ君は持ち帰ってきた時の2倍以上になっています。
毎日見ていると命の尊さを感じます。
スポンサーサイト



プロフィール

marys

Author:marys
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR