パリに買い付けに行ってきました


皆様、お元気ですか?八巻麻里です。
少し前のことになりますが、新店舗オープンのためジュエリーやガラス工芸品の買い付けにパリに行って参りました。パリは何十回(いえ、もっとかも)とにかく数えきれないくらい訪れた街。どこを歩いても、一枚の絵のような街並みが大好きです。
たとえばモンマルトル。何年ぶりかに行ったのですがアーティストの姿は少なくなり、お祭り広場のようになっていました。中国からの観光客の姿が目立ちました。そしてパサージュ。パサージュとは、日本語で言うとアーケード商店街のこと。パリの中心部には、今も19世紀のパリの雰囲気そのままのパサージュが、あちこちに残っています。お買い物したり、散歩したり、カフェでお茶するだけで楽しいです。ガス灯でライトアップされていた当時のロマンティックな雰囲気は残されています。 写真は“パサージュよりも高級なパサージュ”という意味で「ギャルリ Galerie」という新名称をつけたというギャルリ・ヴェロ=ドダ。パリに訪れた際にはぜひ、行ってみてくださいね。
スポンサーサイト