ガレ エナメルゴブレット
皆さん、こんにちわ。八巻麻里です。
フランスの有名なガラス作家エミール・ガレをご存じですか?
彼は学者として、芸術家として、そして詩人として自然を研究することで、装飾芸術の刷新を成し遂げた人物です。
彼の作品は、ガラスだけに留まらず家具や陶器などの作品もあります。
かの有名な北沢美術館にも彼の作品の数々が展示されていますよ。是非ご覧になって下さいね。
かわいい桜模様のこのグラスで、昔の貴族たちは、ジュース?お水?それともやはりフランス人と言えばワインを飲んでいたのでしょうか?
このグラス(ゴブレット)を眺めていると、ふと20年前のパリでの買い付けを思い出しました。
今まさに商談が成立したのか、あんな高い!ガレのグラスで、それを購入したお客さまに、店主はワインを注ぎ、楽しく陽気にワインを飲んでいる光景が、とても衝撃的で今でもはっきりと記憶に残っていますよ。
高価な物でも、使ってこそ物の良さがわかるものだな~とそのフランス人の業者に教えられたように思います!
皆さんも大切にしすぎて眠っている物がありませんか?
洋服、靴、バッグ、宝石、なんでもどんどん使ってみてくださいね!
きっと、もっとその良さが分かるはずですから。

フランスの有名なガラス作家エミール・ガレをご存じですか?
彼は学者として、芸術家として、そして詩人として自然を研究することで、装飾芸術の刷新を成し遂げた人物です。
彼の作品は、ガラスだけに留まらず家具や陶器などの作品もあります。
かの有名な北沢美術館にも彼の作品の数々が展示されていますよ。是非ご覧になって下さいね。
かわいい桜模様のこのグラスで、昔の貴族たちは、ジュース?お水?それともやはりフランス人と言えばワインを飲んでいたのでしょうか?
このグラス(ゴブレット)を眺めていると、ふと20年前のパリでの買い付けを思い出しました。
今まさに商談が成立したのか、あんな高い!ガレのグラスで、それを購入したお客さまに、店主はワインを注ぎ、楽しく陽気にワインを飲んでいる光景が、とても衝撃的で今でもはっきりと記憶に残っていますよ。
高価な物でも、使ってこそ物の良さがわかるものだな~とそのフランス人の業者に教えられたように思います!
皆さんも大切にしすぎて眠っている物がありませんか?
洋服、靴、バッグ、宝石、なんでもどんどん使ってみてくださいね!
きっと、もっとその良さが分かるはずですから。

スポンサーサイト