京都の催し、次回は6月です
こんにちは。八巻麻里です。
先日、京都大骨董祭に出店してきました。
マリーズのブースに来て下さった皆さん、ありがとうございました。
久しぶりにお目にかかれた方もいらっしゃり、うれしく思いました。
この骨董祭は出店が300店。西日本最大の大骨董祭と言われています。
とても一日では全部を見てまわることはできません。
この催しへの参加は、これで15回目を数えます。大好きな京都での数日間は、日本の文化に触れる大切な時間です。大阪府豊中市から会場まで、毎日通いました。
写真は、その道中で写した満開の桜です。その美しさに、しばらく見とれました。
次回の開催は2013年6月21日(金)~23日(日)です。
場所は「パルスプラザ大展示場(京都府総合見本市会場)」。=近鉄京都線又は地下鉄烏丸線竹田駅西口からバスでバス停「パルスプラザ前」下車。
この機会に商品もたくさん新入荷します。是非、遊びに来てくださいね。


先日、京都大骨董祭に出店してきました。
マリーズのブースに来て下さった皆さん、ありがとうございました。
久しぶりにお目にかかれた方もいらっしゃり、うれしく思いました。
この骨董祭は出店が300店。西日本最大の大骨董祭と言われています。
とても一日では全部を見てまわることはできません。
この催しへの参加は、これで15回目を数えます。大好きな京都での数日間は、日本の文化に触れる大切な時間です。大阪府豊中市から会場まで、毎日通いました。
写真は、その道中で写した満開の桜です。その美しさに、しばらく見とれました。
次回の開催は2013年6月21日(金)~23日(日)です。
場所は「パルスプラザ大展示場(京都府総合見本市会場)」。=近鉄京都線又は地下鉄烏丸線竹田駅西口からバスでバス停「パルスプラザ前」下車。
この機会に商品もたくさん新入荷します。是非、遊びに来てくださいね。


スポンサーサイト